2008-01-01から1年間の記事一覧

やっぱり最初は天安門

北京と言えば『天安門』と思って、今日はひとりで北京市内をうろうろ。 交通カードとMy携帯をゲットして、怖いものなしだと軽く勘違い。 だいぶ現地化されてきてる…電車で全く中国人と同じような行動してる自分にびっくり。笑 乗り換えで間違えたりしつつも…

中関村の電気街

昼間にちゃんと見た事なかったけど、バス停からの行き帰りに賑わってる中関村の電気街を通ってきました。 本当に電気屋さんばーっかり! 会社から携帯借りてきたんだけど、いちいち返すの面倒だし、 自分用の携帯電話のカードを買うため、ひとりで片言の中国…

中国語の学校探し

会社の優しい同僚が土曜の朝から私の中国語の学校探しにつきあってくれました。 仕事もたくさんあって、今日も残業らしいし、具合も悪いっていうのに…ほんと感謝。(涙) まず、会社に集合して、バスに乗って移動。 北京で初バスだからそれまた大興奮!! な…

北京ごはん@第1週目

北京行きを伝えると大抵の人に「食べ物には気をつけろ」と忠告されました。^^; だからって訳じゃないけど、携帯で食べたものを写メってます。 今日までに食べたごはんは以下。 まずは朝食編。 ホテルに朝食ついてないっぽいので、毎日いろいろ食べ歩き。 …

北京生活3日目

今日で北京に来て3日目。 だいぶ慣れてきました。 同僚のみんなの顔と名前も一致してきたし、どういうキャラかもだんだんわかってきた。 みんなイイ人。 こっちに来て何人かに「あゆみは国際友人だ。困った時は助けるよ」みたいな事を言ってもらえて、ちょっ…

自転車探し

先週末の父&相方の合同誕生日パーティーで、兄から相方が自転車を誘われる。うちの兄さん、Mac関連・自転車・小物と自分がはまってる物にはめっぽう詳しい。 そんな兄と趣味が合う相方は、まんまと触発されて最近は暇さえあれば自転車について調査…この1週…

多謝 老師

来週から不定期に北京に行くので、約1年教わった中国語の先生とは最後の授業でした。 2年前から中国語レッスンを再開して、ずっと近所の東工大の大学院生たちにお世話になって来ました。 卒業したら、違う先生を紹介してもらって、気付けばもう3人目の先…

社長の名言

『会社は社長次第』 と、今日社長が言ってた。 社長が言うと何か社員が愚痴っぽく言うのとは響きが違ってちょっとカッコイイ。 なんか覚悟とか責任の重みがある感じ。 これまで大なり小なり色んな会社で働いて来て(と言っても私の言う「大」は数千人規模だ…

しばらく東京離れます

10月1日から新しい会社で働いてます。 毎日新しく知る事や学ばなければいけない事がたくさんあって、とっても楽しいです。 ずっと「こんな方々と働いてみたい」って思ってた人たちに囲まれて仕事をしてて、超ご機嫌です。 何年か前に『さぁ才能に目覚めよう…

名づけると言うこと

私を妹みたいに可愛がってくれてる1歳年上の友だちが出産してお母さんになったそれで、一目会いに病院まで行って来ました彼女は元々が母性のかたまりみたいなのに、本当にお母さんになったらもっともっと母性が溢れてた 生まれたばかりの3000gを超えるおっ…

TOEICデートと良いイヤホン

今日は旦那さんと一緒にTOEICを受けてきました。 先週は韓国語試験で今週はTOEIC…昨日は中国語の授業だったので、もう頭の中はグチャグチャ −−; 今年から英語の試験も3年ぶりに再開。 30歳位になったら大学院に行こうと思って色々と調べたら、どこの大学も…

水土不服

今日習った使えそうな中国語。 「ベトナム行って、お腹壊しました…T-T」 と言ったら、先生が教えてくれた。 「水土不服」shui tu bu fu ……その土地に合わなくて体調を崩しちゃう事 だそうだ。 先生もしばらく日本に住んでから、久々に中国に帰ったら、中国の…

携帯Gmailがまた使いやすくなった

既読メールの表示カラーがグレーになった!昨日までは全部ブルーで区別なかったのに、今朝見たら既読メールはグレーに こういうちょっとした改善の積み重ねが大事だね

ベトナム旅と司馬遼太郎と近藤紘一

旅に本はつきもの。今回もベトナム絡みの本を買ってみた。 ひとつは司馬遼太郎の『人間の集団について』人間の集団について―ベトナムから考える (中公文庫)作者: 司馬遼太郎出版社/メーカー: 中央公論社発売日: 1996/09/18メディア: 文庫購入: 1人 クリック:…

ワイドショーの天気予報

病人なのでボーッとテレビ観てたら、ワイドショーの天気予報のお姉さんがなぜかナース姿でびっくり… 思わず写メってしまった(笑) なんで?誰にどういうサービスなんだろ?番組の番線なのかな… 何か理由があって欲しいけれど

初点滴

ずっとお腹の調子がおかしくて、昨夜はほとんど眠れなかった 会社に行く準備してたら、どうも身体がおかしい 体温を計ると37度を超えてて、体の節々が痛み出す ここからの数時間は吐き気と腹痛と悪寒と発熱とで、もう泣き出す始末…(T.T) 見かねた旦那さん…

リベンジなるかな

昨日の夜にベトナムから帰国して、クタクタで腹痛に襲われながら6時半に起きて外大へと言うのも、今年2回目の韓国語能力試験があったから。前回も前々回も5級であとちょっとのとこで6級に届かず…今回こそはと燃えてたのに、寝不足だわ腹痛だわ身体はボロ…

言語とコミュニケーション

おととい、10月に開かれる『Asia Social Enterprise Summit 』の打ち合わせに顔出したときのこと日本、中国、韓国の人々で、日本語、韓国語、英語の3ヶ国語で話し合いをしてましたその時にふと思ったこと。ひとつめは、英語はとても便利だと言う事誰かが英…

分析力を武器とする企業

分析力を武器とする企業作者: トーマス・H・ダベンポート,ジェーン・G・ハリス,村井章子出版社/メーカー: 日経BP社発売日: 2008/07/24メディア: 単行本購入: 9人 クリック: 121回この商品を含むブログ (24件) を見るちょっと前に読んだ本。星は★★★★ 4つ忘れ…

姜尚中『悩む力』

新書コーナーでよく見かけるなと思ってたところに、王様のブランチで取り上げられてて読んでみた悩む力 (集英社新書 444C)作者: 姜尚中出版社/メーカー: 集英社発売日: 2008/05/16メディア: 新書購入: 15人 クリック: 159回この商品を含むブログ (313件) を…

2年ぶりに機種変してみた

最近やたら飲んでる、世界のキッチンからシリーズの『コンフィチュールオレ』 甘いけど、でも美味しい。お気に入りです。 さっき携帯の機種を変えて、ソニー・エリクソンにした(auのW62S)[rakuten:01kakaku:10000276:detail]で、単に試し撮り。それだけで…

まる伊@東銀座

土曜の朝一の語学の勉強を終えたところで、相方が『まる伊の「づけあな丼」がどうしても食べたい!!』と言うので、東銀座へ。 確かにここの「づけあな丼」は美味しい… なんといっても、ご飯の中にざくざく海鮮が入っていて、食べるとどんどん出てくるのがた…

気になってること

いまベトナムがインフレになってる理由 Rという統計ソフト(無料だけど超すぐれものらしい。誰か教えて下さい) 携帯買い換え(もう機種は決めてるのだ) 敬老の日の贈り物

日経の中外時評:「日本消滅」と言われる前に

80年代は「ジャパンバッシング」 90年代は「ジャパンパッシング」 今は「ジャパンミッシング」日本はどうしてこんなに内向的になってしまったのかこの国は鎖国時代に戻ってしまったのか次は「ジャパンバニッシング(消滅)」と言われないように。 - 日本の国…

バーベキュ〜

夫婦そろって昨夜遅くまで飲んだため、体調悪しでしたが、8時に新宿を出て秋川まで中田カフェメンバーでバーベキューへてっぽう水こわいし、辞めようかって話してたのに 昨日までの不安定な天気はどこへやら…めちゃくちゃ快晴だぁっ!バーベキュー、超楽し…

チェルバイア(CERBAIA)

nakata.net cafeでお世話になった、北原さんのお店が赤坂にオープン!オープン初日のランチ時間にお邪魔してきました♪お店の場所はちょっと分かりづらかったかな…※赤坂駅から、赤坂ACTシアターを抜けて、階段を降りて小道に出ると近道です。 「りょうごく」…

[雑談]佐藤可士和の奥さん

今週のAERAの記事でたまたま読んだ、佐藤可士和の奥様の話がすごかった 由緒正しそうなお嬢様で、博報堂で営業として働いてるときに佐藤可士和の才能に惚れて結婚 結婚を機に外資系化粧品会社のPRに転職して、旦那さんが独立したらマネージャーに…今はマネ…

mixiの「あなたの友人かも?」 機能使ってみた

biz

ニュース記事を見て、さっそく見てみた。 30人表示されたんだけど、どうやら最大表示数が30人だから、まだまだいるのかも。 というか、単に共通のマイミク数だけの判断なんですね。 もうちょっと複雑な検索技術のリリースかと思ってたから、ちょっぴり拍子抜…

シマウマカフェ@自由が丘

カレーの後は本を読みにカフェへ。無印のあたりもうろうろしたけど、なんだか落ち着かず、 結局駅から近いシマウマカフェで腰を落ち着ける。店内はほのかに暗くて、BGMの選曲やボリュームも適度で◎読書するには最適でした。カプチーノココアを注文したら、こ…

クルン・サイアム@自由が丘

食べログをみて、とっても美味しそうだったので週末のお昼に行ってきました。迷わずグリーンカレーを注文!バリのヴィラで絶品グリーンカレーを食べて以来、日本でも同じ味を捜し求めてるんだけど、今回はなかなか近かった!辛いのに甘いというか、絶妙なバ…